ルール |
概要 参加者の皆さんには、架空のゲームショップ店長として、週ごとに指定されたソフトを、 ファミ通累計1万本=SODで1本の売上(端数四捨五入)であることを踏まえて、 好きな本数だけ発注していただきます。 発売週を含む4週のファミ通トップ30をもとに、各ソフトの収支を集計し、 最も利益を出した方が優勝となります。 |
参加方法 毎週月曜日朝8時30分までに、あらかじめ発表されたソフトをYSOメイン板で発注してください。 締め切り前なら変更は可能です。 仕入れ価格は、売価(そのソフトの税込価格)の80%です。 端数が出てしまう場合は、割り切れる数字まで、売価を切り上げます。 締切後、発注タイトルが集計期間で3週以上先に延期になった場合、そのソフトの発注は無効とします。 たとえばある月の1日(日曜日)発売予定のソフトが、その月の16日(月曜日)に延期になった場合、 集計期間では3週先になっているので、無効です。 |
強気優遇制度A 発注対象ソフトを平均発注本数よりも30%以上多く発注した店舗は、 そのソフトの仕入れ値が売価の70%になります。 たとえば平均発注本数が30本のソフトを、39本以上発注していたら、 強気優遇制度A適用になります。 |
強気優遇制度B 発注対象ソフトを平均発注本数よりも50%以上多く発注した店舗は、 そのソフトの仕入れ値が売価の70%になります。 たとえば、平均発注本数が30本のソフトを、45本以上発注していたら、 強気優遇制度B適用になります。 さらに、そのソフトが完売し、 なおかつファミ通の売上が発注数の1.5倍相当に満たなかった場合は、 そのソフトの利益が1.5倍になります。 たとえばこの制度が適用されるソフト(売価7000円)を100本発注して、それが完売し、 ファミ通の売上が150本相当未満(つまり149.5万本未満)だったとき、 そのソフトの販売で得た利益は、普通なら210,000円(1本分の利益2100円×100本)ですが、 この場合は1.5倍になり、315,000円になります。 |
品薄ペナルティ制度 入荷したソフトがあまりにも早く売り切れた場合、 「品ぞろえの悪い店」という悪評が立ち、売上に影響が出ます。 具体的には、 発注したソフトが、ファミ通で発注数の1.5倍相当以上の売上を記録した場合、 そのソフトの利益は全額没収されます。 たとえば100本仕入れたソフトが、 ファミ通で150本相当以上の売上だった場合(つまり149.5万本以上) そのソフト販売で得た利益は、すべて没収されます。 つまりそのソフトは、初めから発注していなかったと同じことになります。 ただし、強気優遇制度に適用されたソフトは、 品薄ペナルティ制度の対象にはなりません。 |
販売 前出の通りファミ通累計売上1万本あたり、SODで1本の売上になります。千の位は四捨五入します。 (例 ファミ通で25,000本→SODで3本の販売) ソフトの発売後、メーカーにより回収などの措置がとられた場合、SODにおいてもそれを適用します。 |
結果発表 発売週を含めた4週間のトップ30売上をもとにして収支を集計し、随時結果を発表します。 集計には本誌のトップ30データのみを使用します。それ以外の記事は採用しません。 合併号の関係で2週間の合計データが4・5週目に当たって掲載された場合は、5週目までのデータを採用します。 なお、今回はソフトごとの収支の下限を0円とします。 つまり、仕入れたソフトが全く売れなくても、そのソフトの収支を0円で集計します。 よそしよ7期・YSO15期の最終週まで開催し、合計の収支が一番多かった方が優勝です。 ちなみに、当然ながらSODで使うお金の単位「円」は、現実世界には持ち越せません。 戻る |